【メルマガ登録者限定】
審査のうえ、
\最大10名様を無料ご招待/

※登録後に専用のページをご案内します

「投資助言で本当にうまくいくの?」
まだ半信半疑かもしれませんが

リスクを抑えた優良株を選定!

※ご紹介している内容は、本サービスと同じ方法で抽出した、夕刊フジ株1グランプリでご紹介したものを掲載しております。

  ※上記はトレード結果の一例であり、今後の結果を保障するものではありません。

 

 

下記の資産曲線グラフは「投資助言プラチナコース」でご案内している銘柄を買い付けた場合の試算推移の結果を掲載しています。

※初期資産1000万円、売買手数料を往復1000円としてシステムトレードの達人を使って検証した結果です。上記の結果はあくまでも過去の検証結果であり将来の成果を保証するものではありません。

勝ちトレード例

負けトレード例

  ※上記はトレード結果の一例であり、今後の結果を保障するものではありません。

投資助言を受けた方から
“嬉しい感想”をいただきました

配信される銘柄の成績が「スゴイ!」


(40代男性)
ご利用コース:投資助言プラチナコース

一言で言って「スゴイ!」 何がって?
配信される銘柄の成績です。

詳しい成績は計算していないので分かりませんが、おそらく銘柄配信サービスだけ取引をやってもプラスの成績になっているはずです。

どこかの有名な占い師でも、これだけ上昇する銘柄を当てることは難しいのではないのでしょうか。

システムトレードをやっている方、とにかく儲かるトレードをされたい方、どんな方にも必ず役に立つサービスだと思います。

今後、私自身も自分のストラテジー、プラス銘柄配信サービスを活用していきたいと考えています。

発注する銘柄のメールが来るのが楽しい!


(40代男性)

ご利用コース:投資助言プラチナコース 

毎日夜九時に発注する銘柄のメールが来るのが楽しい。

また、発注する銘柄に対して、全体の相場状況及び個別銘柄のファンダメンタル分析を分析して発注銘柄情報を頂けるため、迷いなく発注することができる。

また、損切りになった際でも、損益切りする重要性、心構えを毎回レクチャーして頂けるため、迷いなく、損切りできる点も評価が高い。

発注への不安感が軽減されました!


(30代男性)
ご利用コース:投資助言プラチナコース

まず、今回の銘柄配信は、斉藤正章氏が開発した売買ルールを元に、シグナルを配信するということでした。

そこで、自分が調べてみた売買ルールとシグナルが出る日や、シグナルが出たときのシグナル数などが比較できたことが非常に良い点でした。

私の考えたルールは、今回配信されたルールより、保有期間の長いものであるのですが、エントリーのタイミングが、ほぼ同じであったり、やや違っていたりしましたが、シグナルの出ない時はほぼ一致していました。

一番良かったのは、この銘柄配信をきっかけに、新しいことに気付いたということです。

※ご利用者の声には、個人差があり内容を保証するものではありません。

元機関投資家であり、株-1グランプリ三連覇の実績を持つ私が、投資のプロの「銘柄選定術」のすべてを明かす、

『個別銘柄オンライン診断』を、今回特別に開催させていただくことにしました。

これまで、あなたのように豊富な投資経験と知識をお持ちでありながら、

「良い銘柄を選んでいるはずなのに、なぜか資産が増えない」というジレンマに陥っている方を、私は数多く見てきました。

その原因は、決してあなたの分析力や努力が不足しているからではありません。

ただ、プロだけが知る「本当の銘柄選定術」と「売買の規律」を知らないために、貴重な資産と時間を浪費してしまっているのです。

そのような方々が、この『プロの銘柄選定術』を正しく実践することで、長年の悩みの種であった含み損銘柄から解放され、

ご自身の資産を着実に、そして安定的に築き上げていく姿を、私は何度も目の当たりにしてきました。

あなたにも、同じような確信と安心感を手に入れていただきたい。

そして、日々の株価の変動に一喜一憂するストレスから解放され、これまで築き上げてこられた社会的地位にふさわしい、堂々とした資産形成を実現していただきたい。

そんな想いから、この『個別銘柄オンライン診断』を企画いたしました。

このオンライン診断では、

あなたの現在の保有銘柄と投資スタイルをヒアリング

②プロの視点から見た保有銘柄の診断

をオーダーメイドで行い、明日からのあなたの投資を劇的に変えるための道筋を個別にお伝えします。

なので、『個別銘柄オンライン診断』に参加するだけで、あなたは…


  • 保有銘柄を「保有継続」「損切り」「買い増し」の3つにプロがどう仕分ける
  • なぜ今まで資産が増えなかったのか、その根本原因
  • 明日から実践できる、具体的な投資戦略の第一歩

これら全てを、一度に手に入れることができるのです。

メルマガ登録者限定
豪華3特典を無料プレゼント

特典1

2026年大化け期待の西村剛厳選!
注目銘柄レポート

特典2

統計データから読み取る
日本株月別データ集(全98ページ)

特典3

売買ルールの運用シミュレーション
ができるソフトウェア
「システムトレードの達人
(フリー版)」

【メルマガ登録者限定】
審査のうえ、
\最大10名様を無料ご招待

※登録後に専用のページをご案内します

よくある質問

Q. 無料診断の後、高額な商品を売り込まれませんか?

A. ご安心ください。無理な勧誘は一切ありません。

まずは私の助言があなたの投資に役立つかをご判断いただくための機会です。

本気の方とだけ、真剣に向き合いたいと考えています。


Q. オンライン診断では、具体的に何がわかりますか?

A. あなたの現在の保有銘柄と投資スタイルをヒアリングし、プロの視点から見た保有銘柄の診断をオーダーメイドで行い、明日からのあなたの投資を劇的に変えるための道筋を個別にお伝えします。


Q. 銘柄の推奨はありますか?

A. 銘柄の推奨ではなくあなたが相談した銘柄に対してアドバイスするサービスです。もちろん投資に絶対はありません。

アドバイスをもとに投資するかどうかはあなたの自己責任となりますのでご了承ください。


Q. 申し込めば誰でも診断を受けられますか?

A. 申し訳ございませんが、【完全審査制】です。

私が直接対応するため、本気で現状を変えたいと願う方から優先的にご案内させていただいております。ご了承ください。


Q. 投資経験が長いのですが、それでも参加する価値はありますか?

A. はい、もちろんです。経験豊富な方ほど、ご自身の投資スタイルに固執し、パフォーマンスが頭打ちになるケースが多く見られます。

長年のご経験に、私たち機関投資家が実践する客観的な視点を加えることで、ご自身の投資を一段上のレベルへ引き上げるきっかけになります。


Q. 申し込み後の流れを教えてください。

A. お申し込み後、まずは簡単なアンケートにご回答いただきます。

その内容を拝見し、診断が特に有益だと判断される方から優先的に、事務局より日程調整のご連絡をメールにて差し上げます。


プロフィール

投資助言者

2011年・2012年・2013年 3年連続
「株-1グランプリ グランドチャンピオン」


証券アナリスト兼ファンドマネージャー
AllAboutガイド。

1997年 国際投信委託株式会社
(国際投信投資顧問株式会社)入社。

投資信託のパフォーマンス分析やコンプライアンス関係の業務に従事。

2000年 国内株式中小型株アナリスト兼ファンドマネージャーとして株式運用に携わる。

年間200社程度の企業調査、株式の運用を行う。

2005年 ~株初心者のための株の学校~フェアトレード株式スクールを設立。

フェアトレード株式会社 代表取締役。

2009年からシステムトレードの達人を使って「YAHOO!ファイナンス」「みんなの株式」「AllAbout」「ZAI ONLINE」等で記事を執筆中。

有価証券等に係るリスク


投資顧問契約により助言する有価証券についてのリスクは、以下のとおりです。

1.株式
【株価変動リスク】株価の変動により、投資元本を割り込むことがあります。また、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、投資元本を割り込んだり、その全額を失うことがあります。【株式発行者の信用リスク】市場環境の変化、株式発行者の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により売買に支障を来たし、換金できないリスクがあります。(流動性リスク)。この結果、投資元本を割り込むことがあります。


2.信用取引等
信用取引や有価証券関連デリバティブ取引においては、委託した証拠金を担保として、証拠金を上回る多額の取引を行うことがありますので、上記の要因により生じた損失の額が証拠金の額を上回る(元本超過損が生じる)ことがあります。信用取引の対象となっている株式等の発行者又は保証会社等の経営・財務状況の変化及びそれらに関する外部評価の変化等により、信用取引の対象となっている株式等の価格が変動し、委託証拠金を割り込むこと、又、損失の額が委託証拠金の額を上回ることがあります。


3.リスク
当社の投資助言や提供情報はお客様の利益を保証するものではありません。取引に際しては、取引の仕組みや投資対象について十分ご理解頂き、下記リスク等を十分に理解のうえ、投資の最終決定はご自身の判断と責任において行ってください。
当社はインターネット事業者等の事情により、判定の配信が行われない場合や遅れる場合、受信できない場合があります。
 

「フェアトレード株式会社(金融商品取引業者 投資助言・代理業 関東財務局長(金商)第2669号)」

「加入協会:一般社団法人日本投資顧問業協会 投資助言会員(012-02607)」